3月23日、品川区は荏原文化センタープールを含む、品川区内のすべての公共プールの使用禁止期間の延長を決定しました。「4月末」まで使用禁止となりました。理由は引き続き節電です。残念でなりません。今後のことですが、ドルフィンとしては「少しでも練習したい」という声の可能性を追求して、民間のプールを借りられないかお願いをしている状況です。現段階では、借りられるかどうかわかりませんし、借りられたとしても文化センターからはかなり離れた場所になります。また、このことを踏まえ、3/28(月)荏原水泳連盟役員会、29(火)緊急コーチ会議、30(水)運営委員会を開催します。会議で決まったことや、もしも民間プールを借りられた場合の場所、練習曜日、時間、参加確認などについてはおって連絡いたします。現段階では、「荏原文化センタープールは4月末まで使用禁止になった」ということをお伝えしておきます。
ドルフィン会員のみなさま
練習場所に使用している文化センタープールが営業自粛を3/31まで
延長するとの発表がありました。
それに伴って、ドルフィンも3月末まで「休み」となります。
なお、ドルフィンの再開は4月7日(木)の木曜コースからの予定ですが、
現状では何とも言えないので、状況が変わったり、新しい情報が入り次第、また連絡いたします。
大変な状況が続いています。
少しでも、今できることに取り組みましょう。
節電、募金、・・・などなど、自分の身の丈にあった行動をとることが大事ですね。
練習場所に使用している文化センタープールが営業自粛を3/31まで
延長するとの発表がありました。
それに伴って、ドルフィンも3月末まで「休み」となります。
なお、ドルフィンの再開は4月7日(木)の木曜コースからの予定ですが、
現状では何とも言えないので、状況が変わったり、新しい情報が入り次第、また連絡いたします。
大変な状況が続いています。
少しでも、今できることに取り組みましょう。
節電、募金、・・・などなど、自分の身の丈にあった行動をとることが大事ですね。
荏原文化センターまつり記録会は、
地下プールでの開催で、
余震の懸念による安全確保の関係から、
残念ながら中止となりました。
バザーは、判断に迷いましたが、
東日本大震災で被災された方々への
支援チャリティーバザーを
ぜひ行いたいとの声も多く、
正面玄関駐車場での開催と言うことで、
避難経路も確保できるとの判断により行いました。

少しでも義援金をおくりたいと
ドルフィン会員、コーチ、子どもあわせ、
19人が参加。
初めから終わりまでひっきりなしのお客さんでした。
皆様からいただいた収益の一部は運営委員会での確認後、
東京民医連を通じて、被災地へ届けます。
品物の提供などでご協力いただきました皆様、
お買い上げいただいた皆様
ありがとうございました。

地下プールでの開催で、
余震の懸念による安全確保の関係から、
残念ながら中止となりました。
バザーは、判断に迷いましたが、
東日本大震災で被災された方々への
支援チャリティーバザーを
ぜひ行いたいとの声も多く、
正面玄関駐車場での開催と言うことで、
避難経路も確保できるとの判断により行いました。

少しでも義援金をおくりたいと
ドルフィン会員、コーチ、子どもあわせ、
19人が参加。
初めから終わりまでひっきりなしのお客さんでした。
皆様からいただいた収益の一部は運営委員会での確認後、
東京民医連を通じて、被災地へ届けます。
品物の提供などでご協力いただきました皆様、
お買い上げいただいた皆様
ありがとうございました。

みなさんの状況はいかがでしょうか?
現地で被災されたかたがたには心よりお見舞い申し上げます。
練習日程等の変更などあった場合、メールや電話で連絡いたしますが、
こちらのブログでもお知らせします。
現地で被災されたかたがたには心よりお見舞い申し上げます。
練習日程等の変更などあった場合、メールや電話で連絡いたしますが、
こちらのブログでもお知らせします。
3月11日(金)18:30から19:30
木曜日上級・コンメクラスの子どもたちを対象に特別練習を実施します。
飛込み、ターンを中心とした練習を行います。
先週も実施しましたが、8名の参加がありました。
都合をつけ是非とも参加ください。
木曜日上級・コンメクラスの子どもたちを対象に特別練習を実施します。
飛込み、ターンを中心とした練習を行います。
先週も実施しましたが、8名の参加がありました。
都合をつけ是非とも参加ください。
3月12日(土) 品川区荏原文化センターにて
荏原文化センター祭りのバザーに出展します
3月13日(日) 品川区荏原文化センターにて
荏原文化センター水泳記録会に参加します
よろしくお願いします。
荏原文化センター祭りのバザーに出展します
3月13日(日) 品川区荏原文化センターにて
荏原文化センター水泳記録会に参加します
よろしくお願いします。
行き先は奥日光の湯元温泉。
ファミリー層が中心で、ゆったり滑れました。
中延駅前からバスで出発~

高速を降りていろは坂~

上りより下りがキツいカーブ(笑)
運転手の方の腕がいいのかそんなに揺れなかったですね~♪
途中でシカの親子や、はぐれサルも見ることができました!!
中禅寺湖は最近は暖冬で凍結しないそうですが,
辺りは雪景色に変わり、期待感が高まります

戦場ヶ原は一面の雪


2日間お世話になる「おおるり山荘」に到着したら
早速着替えてスキーです!!

2日とも見事な快晴

今日がスキー初体験、という子どもたちも
2日目にはリフトに乗ってガンガン滑っていました

改めて子どもたちの吸収の早さに脱帽です

宿に戻って温泉~
露天風呂は湯温が低くて閉鎖中でした・・・残念

食事はバイキング&のみ放題♪
海の合宿と違ってコレは(・∀・)イイ!


ちょうど湯元温泉は雪祭りの真っ最中。
1000個もある雪灯りが幻想的でした~

飲み会ではなく、大人の皆さんやコーチたちが
明日の打ち合わせをしてるんですよ~w

2日目

朝ごはん~

ごはんは大盛り(笑)

しっかり準備体操して


帰りの時間まですべりまくり(笑)

みんなで記念撮影

あっという間の2日間でした~
初めての企画でしたが、実行委員会の皆さん
参加していただいた父母の皆さんのサポートで
事故もなく無事に終わることができました。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。
また来年も行きましょうねぇ

帰りはグッタリ(笑)

お疲れサマでした~

ファミリー層が中心で、ゆったり滑れました。
中延駅前からバスで出発~

高速を降りていろは坂~

上りより下りがキツいカーブ(笑)
運転手の方の腕がいいのかそんなに揺れなかったですね~♪
途中でシカの親子や、はぐれサルも見ることができました!!
中禅寺湖は最近は暖冬で凍結しないそうですが,
辺りは雪景色に変わり、期待感が高まります


戦場ヶ原は一面の雪



2日間お世話になる「おおるり山荘」に到着したら
早速着替えてスキーです!!

2日とも見事な快晴


今日がスキー初体験、という子どもたちも
2日目にはリフトに乗ってガンガン滑っていました


改めて子どもたちの吸収の早さに脱帽です


宿に戻って温泉~
露天風呂は湯温が低くて閉鎖中でした・・・残念


食事はバイキング&のみ放題♪
海の合宿と違ってコレは(・∀・)イイ!


ちょうど湯元温泉は雪祭りの真っ最中。
1000個もある雪灯りが幻想的でした~

飲み会ではなく、大人の皆さんやコーチたちが
明日の打ち合わせをしてるんですよ~w

2日目


朝ごはん~

ごはんは大盛り(笑)

しっかり準備体操して



帰りの時間まですべりまくり(笑)

みんなで記念撮影


あっという間の2日間でした~
初めての企画でしたが、実行委員会の皆さん
参加していただいた父母の皆さんのサポートで
事故もなく無事に終わることができました。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。
また来年も行きましょうねぇ


帰りはグッタリ(笑)

お疲れサマでした~

追記を閉じる▲
| ホーム |