朝は6時に起床。
7時からの朝練習に備えて軽く腹ごしらえをします。

前日の茹だるような蒸し暑さから一変、
涼しいを通り越してむしろ寒さすら感じる朝。

室内プールの練習で助かりました・・・^^;


水温はわりと高めに確保されていました。

しっかり準備体操をして練習開始です。

本来、最後の練習時に予定していた泳力試しを
練習に続けて行いました。

A班。
クロール25mに挑戦中!!


B班。
平泳ぎ25mに挑戦!


C班。
バタフライ25mに挑戦です!!

D班。
個人メドレー、バタフライに挑戦です!!



練習の成果を出し合いました。


お楽しみの自由時間!!

全員で集合写真

温かいシャワーにホッ。


練習後に朝ごはんです。

こんな感じ~



おなかペコペコだったので、
お代わりに行列ができていました。



食後はみんなでレクリエーション。

雨も上がり、合宿最後の練習は
屋外プールで行いました。





流れるプールをみんなで作っています。








肌寒い中、みんな頑張っています!


A班のみんなで!


お風呂にも入ったよ!

D班で集合写真

練習後はお昼ご飯。

中華丼でした~




本来はこの後お楽しみの川遊びでしたが
天候不順と、川の増水の危険性もあり
残念ながら中止(´・ω・`)
予定を繰上げて、帰路に就くことに・・・
残念だなぁ…
今年の天気は本当に異常ですよね・・・


キャビン前で閉会式を行い、東京に向けて出発です。

藤野駅からは巨大なラブレターが見れます。
隣接する中央道藤野PAからも見られるようです。
「緑のラブレター」っていうんだって!

帰りの電車はさすがにグッタリ。
元気なIコーチ(笑)

予定より2時間早く新宿に到着です。
寝て、泳いで、食べて、泳いで、楽しんで、泳いで
内容の濃い2日間でした。
2日での練習7時間!
きっとみんなの「泳ぎ」に磨きがかかったと思います。
急な予定変更にもかかわらず、出迎えに対応して頂いた
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
7時からの朝練習に備えて軽く腹ごしらえをします。

前日の茹だるような蒸し暑さから一変、
涼しいを通り越してむしろ寒さすら感じる朝。

室内プールの練習で助かりました・・・^^;


水温はわりと高めに確保されていました。

しっかり準備体操をして練習開始です。

本来、最後の練習時に予定していた泳力試しを
練習に続けて行いました。

A班。
クロール25mに挑戦中!!


B班。
平泳ぎ25mに挑戦!


C班。
バタフライ25mに挑戦です!!

D班。
個人メドレー、バタフライに挑戦です!!



練習の成果を出し合いました。


お楽しみの自由時間!!

全員で集合写真

温かいシャワーにホッ。


練習後に朝ごはんです。

こんな感じ~



おなかペコペコだったので、
お代わりに行列ができていました。



食後はみんなでレクリエーション。

雨も上がり、合宿最後の練習は
屋外プールで行いました。





流れるプールをみんなで作っています。








肌寒い中、みんな頑張っています!


A班のみんなで!


お風呂にも入ったよ!

D班で集合写真

練習後はお昼ご飯。

中華丼でした~




本来はこの後お楽しみの川遊びでしたが
天候不順と、川の増水の危険性もあり
残念ながら中止(´・ω・`)
予定を繰上げて、帰路に就くことに・・・
残念だなぁ…
今年の天気は本当に異常ですよね・・・


キャビン前で閉会式を行い、東京に向けて出発です。

藤野駅からは巨大なラブレターが見れます。
隣接する中央道藤野PAからも見られるようです。
「緑のラブレター」っていうんだって!

帰りの電車はさすがにグッタリ。
元気なIコーチ(笑)

予定より2時間早く新宿に到着です。
寝て、泳いで、食べて、泳いで、楽しんで、泳いで
内容の濃い2日間でした。
2日での練習7時間!
きっとみんなの「泳ぎ」に磨きがかかったと思います。
急な予定変更にもかかわらず、出迎えに対応して頂いた
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
追記を閉じる▲
【タグ】 桐花園
トラックバック(0) |
ただいま、桐花園キャンプ場は午後11:15分。
1日を元気一杯過ごした子どもたち、コーチたちは
さすがに夢の中です(笑)

1日を元気一杯過ごした子どもたち、コーチたちは
さすがに夢の中です(笑)

8/24 前日まで心配されていた雨も何とか上がりました。
藤野の桐花園は朝方まで雨が降っていたとのこと。

蒸し暑い東京を出発し、一路桐花園を目指します。
初めて合宿に参加するお友達も、最初は不安な表情を
浮かべていましたが、すぐに同じ班の子どもとも打ち解けて
和気あいあいとした雰囲気に(^^♪

宿に着いて荷物を置いたら…
早めのお昼ご飯です。


早速いただきます!!

今日は冷やしそばでした。
若者には受けそうな濃い目のハッキリした味付け。
写真には写っていませんが、一緒に供された炊き込みごはんが
たくさん食べられました(;´∀`)
食休みもそこそこに、早速プール練習です!!


山あいに設置されている屋外プールは温水まではいかないですが、
快適な水温で練習もはかどります。


中級クラスも頑張りました!!

室内練習の様子です。

2時間×4コマで計4時間、どのクラスもみっちり泳ぎこみました。
練習の合間には
キノコ狩りツアー(笑)
魚とりのトラップ作り ←今年は期待できるかもっっ!!
ネイチャー写真立てつくり
と多彩なオプショナルツアーwwwも!!

ガッツリ泳いだので、待ちに待った夕食です!!


夕食の後は…

恒例の(笑)ナイトハイク!!

もはやお決まりの~(笑)
今回は回るチームが一緒に行くコーチを選ぶっていうルール
にしたら、意外なコーチがご指名され、びっくりするやらうれしいやらで(^_-)-☆
ということで明日も朝7時から練習スタートです。
楽しい思い出を胸に、明日16:55に新宿駅でお会いしましょう!!
藤野の桐花園は朝方まで雨が降っていたとのこと。

蒸し暑い東京を出発し、一路桐花園を目指します。
初めて合宿に参加するお友達も、最初は不安な表情を
浮かべていましたが、すぐに同じ班の子どもとも打ち解けて
和気あいあいとした雰囲気に(^^♪

宿に着いて荷物を置いたら…
早めのお昼ご飯です。


早速いただきます!!

今日は冷やしそばでした。
若者には受けそうな濃い目のハッキリした味付け。
写真には写っていませんが、一緒に供された炊き込みごはんが
たくさん食べられました(;´∀`)
食休みもそこそこに、早速プール練習です!!


山あいに設置されている屋外プールは温水まではいかないですが、
快適な水温で練習もはかどります。


中級クラスも頑張りました!!

室内練習の様子です。

2時間×4コマで計4時間、どのクラスもみっちり泳ぎこみました。
練習の合間には
キノコ狩りツアー(笑)
魚とりのトラップ作り ←今年は期待できるかもっっ!!
ネイチャー写真立てつくり
と多彩なオプショナルツアーwwwも!!

ガッツリ泳いだので、待ちに待った夕食です!!


夕食の後は…

恒例の(笑)ナイトハイク!!

もはやお決まりの~(笑)
今回は回るチームが一緒に行くコーチを選ぶっていうルール
にしたら、意外なコーチがご指名され、びっくりするやらうれしいやらで(^_-)-☆
ということで明日も朝7時から練習スタートです。
楽しい思い出を胸に、明日16:55に新宿駅でお会いしましょう!!
追記を閉じる▲
ドルフィンの夏季合宿を行うにあたり、
事前の説明会を行いました。
今年はプールのある合宿施設を利用し
8/24(土)〜8/25(日)の1泊2日で行います。
事前の説明会を行いました。
今年はプールのある合宿施設を利用し
8/24(土)〜8/25(日)の1泊2日で行います。
8月10日(土)9:30~11:00
荏原文化センター第2会議室にて
夏季合宿の説明会を開催しました。


当日は参加する子供たちが生活班での班長、班の名前、班の目標、そして班長からの一言を発表し、
いよいよあと2週間に迫った合宿を大いに盛り上げました。

健康に留意し、合宿当日にはまた元気な姿をみせてください。
荏原文化センター第2会議室にて
夏季合宿の説明会を開催しました。


当日は参加する子供たちが生活班での班長、班の名前、班の目標、そして班長からの一言を発表し、
いよいよあと2週間に迫った合宿を大いに盛り上げました。

健康に留意し、合宿当日にはまた元気な姿をみせてください。
追記を閉じる▲
ドルフィンの子供たちへ
前半の学校プールが先週で終了したと思います。
検定で水泳の級はあがりましたか?
後半もたくさん学校プールに参加し、いっぱい泳いでください。
9月会えるのを楽しみしています。
前半の学校プールが先週で終了したと思います。
検定で水泳の級はあがりましたか?
後半もたくさん学校プールに参加し、いっぱい泳いでください。
9月会えるのを楽しみしています。
1位 おもちゃ、ゲームソフト会社
一から学ぶには・・・
1位 日本の歴史をよみなおす(全)
漫画で味わうには・・・
1位 日本の歴史をよみなおす(全)
漫画で味わうには・・・
| ホーム |